パチスロ北斗の拳 新伝説創造 続報
北斗2017
— 某PSメーカー営業(前向き) (@e_s_f_d2002) 2017年6月17日
純増1.9枚 千円/約43G
継続率ありのセットストック
天帝編メインでオリジナルキャラ多数
ツインブレイク筐体
どうなんこれ
パチスロ北斗の拳 新伝説創造の導入台数と抱き合わせ機種
5.5号機最後のビッグコンテンツとして期待される「北斗の拳」最新作が9月4日導入開始で決まったとの情報がありました。
6月上旬に既にサミーから「北斗の拳2017/ZF」という型式名の機種が既に検定通過していました。この後さらに高スペックにチャレンジして試験に持ち込んでいる可能性もありますが、とりあえず5.9号機移行前に5.5号機として市場に出ることは確定しています。
ミーのことなので信用はできませんが導入台数は40000台とのことです。
10月以降はさらに射幸性の抑えられた5.9号機のみの販売になるため、ホールの新台購入は急激に減少すると思われます。
ということは、時期的に考えても、北斗の拳というネームバリューから考えても、本当に40000台なら確実にパンクして取り合いになります。
そこで、お得意の抱き合わせ機種を最大限に盛り込んでの販売になると思われます。
【現時点で機種名の上がっている抱き合わせ機種】
・CRビッグガチンコ7(6月4日導入開始)
・ツインエンジェルBREAK(6月4日導入開始)
・エイリヤンエボリューション(7月3日導入開始予定)
・CR渡る世間は鬼ばかり(7月18日導入開始予定)
・蒼き鋼のアルペジオ(検定通過間近?8月下旬予定)
・CR攻殻機動隊(検定通過済み 9月導入予定?)
※その他にも保通協持込み中の機種があるため追加される可能性あり。
ここぞとばかりにもうやりたい放題ですねww
これ全部の条件を満たすことのできるホールなんてあるんでしょうか。抱き合わせ関係なく単体で使える機種はツインエンジェルBREAKぐらいだと思います。ちなみに、ツインエンジェルBREAKは再販がありますので、今後増台や新規導入するホールもあると思います。
ちなみにスペックは北斗転生のような勝舞玉タイプではなく、北斗強敵タイプ(枚数管理かどうかは不明)で純増約1.9枚、継続率+セットストックだそうです。
http://katigumi.net/2017/06/20/post-2235/
導入台数が4万台ということで北斗修羅が約8万台販売だった事を考えると大分控えめに感じますね。
天帝編はキャラが少ないと危惧していたんですが、オリキャラで補うんですね
それはそれで不安な面もありますが、修羅のリンみたいなえっちいキャラもお願いします(´・ω・`)
コメントする