511: :2018/10/08(月) 02:19:52.56 ID:Ho+DxEGAa.net
ハルヒがいまいちでシンフォギアが大ヒットしたのは謎なんだ
518: :2018/10/08(月) 02:20:38.55 ID:nuquUFBh0.net
>>511
ハレ晴レが弱すぎるのともうつまんない…が主な原因やろ
ハレ晴レが弱すぎるのともうつまんない…が主な原因やろ
519: :2018/10/08(月) 02:20:41.37 ID:7XA1W5T30.net
>>511
ハルヒは図柄揃いからの突入率が低過ぎてアカンわ
ハルヒは図柄揃いからの突入率が低過ぎてアカンわ
525: :2018/10/08(月) 02:20:56.44 ID:GewRb/wP0.net
>>511
65%規制後に出てきたのが偉いんやなって
65%規制後に出てきたのが偉いんやなって
526: :2018/10/08(月) 02:21:03.60 ID:eAWKtJO80.net
>>511
ハルヒ面白かったけどな
結構出るし
ハルヒ面白かったけどな
結構出るし
532: :2018/10/08(月) 02:21:24.66 ID:MFTcjKGea.net
>>511
時代やろ
ハルヒの時代は継続率規制もなかったし
時代やろ
ハルヒの時代は継続率規制もなかったし
538: :2018/10/08(月) 02:21:51.13 ID:IEVyTdnPd.net
>>511
ハルヒは時期が悪い
ハルヒは時期が悪い
547: :2018/10/08(月) 02:22:11.85 ID:3iXSHDu+0.net
>>511
ハルヒは全く同時期に出たAKBに食われた
同じ一種二種混合機でAKBは前作人気やったしおまけに攻略までついてたからな
ハルヒは全く同時期に出たAKBに食われた
同じ一種二種混合機でAKBは前作人気やったしおまけに攻略までついてたからな
549: :2018/10/08(月) 02:22:28.31 ID:X1YWgXIJ0.net
>>511
似たような突入率でもシンフォギアの方はなんとなく自力っぽさあるからやろ
そんなことはないんやけども
ハルヒの突入チャレンジがシンフォギアと一緒だったらもっと流行ったかもしれん
似たような突入率でもシンフォギアの方はなんとなく自力っぽさあるからやろ
そんなことはないんやけども
ハルヒの突入チャレンジがシンフォギアと一緒だったらもっと流行ったかもしれん
552: :2018/10/08(月) 02:22:33.82 ID:J9NkQ4Foa.net
>>511
基本時短なし当たりが半分の機種は天下取れん
嫌うやつがいるから
基本時短なし当たりが半分の機種は天下取れん
嫌うやつがいるから
572: :2018/10/08(月) 02:24:01.33 ID:wdMzS1YI0.net
>>511
パチのめっちゃ好きやったけどしいていうならあの小当たりめっちゃ嫌いや
パチのめっちゃ好きやったけどしいていうならあの小当たりめっちゃ嫌いや
529: :2018/10/08(月) 02:21:08.80 ID:SorwKPCfa.net
>>511
ハルヒも今なら天下とれるスペックやぞ
出た時期が悪かった
ハルヒも今なら天下とれるスペックやぞ
出た時期が悪かった
541: :2018/10/08(月) 02:21:55.62 ID:gSDfvKw9d.net
>>529
規制前のスペック比べるとかガイジか?
規制前のスペック比べるとかガイジか?
555: :2018/10/08(月) 02:22:41.38 ID:lDw1vy9ha.net
>>541
だから出た時期悪かったいうとるやんけ
だから出た時期悪かったいうとるやんけ
561: :2018/10/08(月) 02:23:24.63 ID:Ho+DxEGAa.net
ハルヒの神ステージでシンフォギア出してクレメンス
575: :2018/10/08(月) 02:24:07.61 ID:HdZLFUK/a.net
>>561
ハルヒのステージほんまよかったよな
穴に落ちまくってストレスなかったわ
ハルヒのステージほんまよかったよな
穴に落ちまくってストレスなかったわ
563: :2018/10/08(月) 02:23:28.37 ID:qIvVbkCid.net
シンフォギアは言うほど脳汁出ん
絶唱も同じく演出が出て画面金色になる天帰に比べたらしょぼいわ
絶唱も同じく演出が出て画面金色になる天帰に比べたらしょぼいわ
574: :2018/10/08(月) 02:24:06.46 ID:nuquUFBh0.net
>>563
天帰はリーチ演出自体がカッコいいのがズルいわ
天帰はリーチ演出自体がカッコいいのがズルいわ
564: :2018/10/08(月) 02:23:32.96 ID:qk703jB0a.net
ハルヒは攻略打法が出回ったらしいね
588: :2018/10/08(月) 02:25:03.05 ID:3iXSHDu+0.net
>>564
時間効率考えたら微妙やけどな
その点AKBはV外しで誰でも勝てたからなあ
時間効率考えたら微妙やけどな
その点AKBはV外しで誰でも勝てたからなあ
577: :2018/10/08(月) 02:24:08.60 ID:X1YWgXIJ0.net
ハルヒは保留変化待ちなのもちょっといただけんかったな
青でも点滅でも当たる可能性あるから一長一短やが
青でも点滅でも当たる可能性あるから一長一短やが
581: :2018/10/08(月) 02:24:33.04 ID:5jUkDsN30.net
ハルヒのミドルは甘いイメージやったけどなースペック忘れたけど
5: :2018/09/25(火) 00:58:18.05 ID:N7JLAE9T0.net
ミドル69台
甘132台
設置も随分と減りもうした…
甘132台
設置も随分と減りもうした…
7: :2018/09/25(火) 01:09:32.45 ID:RPy3qFvU0.net
同系統で、クソみたいなゲージだったマクロスF2よりはずっとマシ
だけど、ステージ強すぎてワープ抜けるかどうかだけみたいな印象だな
だけど、ステージ強すぎてワープ抜けるかどうかだけみたいな印象だな
19: :2018/09/26(水) 01:28:16.80 ID:+ZQ3ff8U0.net
>>7
ステージバカ強かったよね、お陰でどの店でもよっぽど糞じゃなきゃそれなりに回った印象
マクロスF2とスペック逆なら取っつきやすくてもっと人気出たかもと思う
でも神人撃破と「パーフェクトよーよーヨーヨー…」2000発連打が気持ちよすぎてなぁ
ステージバカ強かったよね、お陰でどの店でもよっぽど糞じゃなきゃそれなりに回った印象
マクロスF2とスペック逆なら取っつきやすくてもっと人気出たかもと思う
でも神人撃破と「パーフェクトよーよーヨーヨー…」2000発連打が気持ちよすぎてなぁ
22: :2018/09/26(水) 05:41:11.18 ID:dVc9ntaZM.net
マクロスF2よりハルヒのほうが好きだった
26: :2018/09/26(水) 20:11:09.45 ID:rPOb0KLJd.net
>>22
マクロスはなんとかアタック煽り成功からのなんとかアタック成功の流れが嫌い。
当たっても回転数しょぼいし
マクロスはなんとかアタック煽り成功からのなんとかアタック成功の流れが嫌い。
当たっても回転数しょぼいし
23: :2018/09/26(水) 05:49:43.83 ID:Q3UuRffvM.net
この枠のモーレツや海猿も好き
29: :2018/09/27(木) 09:54:54.80 ID:Z2A2otxkr.net
49: :2018/10/01(月) 00:47:35.24 ID:TBXHK4wK0.net
>>29
この台夢夢ちゃん出現率かなり低かった気がする(プレミアだから当たり前だが)けど、出た時は必ず北高祭突入してたような…
そこまで込みのプレミアなんかなぁ?
この台夢夢ちゃん出現率かなり低かった気がする(プレミアだから当たり前だが)けど、出た時は必ず北高祭突入してたような…
そこまで込みのプレミアなんかなぁ?
30: :2018/09/27(木) 12:12:56.92 ID:8DOLDg0ya.net
SANKYOはプレミアム演出はいいのばっかりなんだけどね
49: :2018/10/01(月) 00:47:35.24 ID:TBXHK4wK0.net
>>35
これは神人以上当選を確信してハンドル右にしとくレベル
これは神人以上当選を確信してハンドル右にしとくレベル
37: :2018/09/29(土) 00:31:11.68 ID:oDPiqonhM.net
>>35
こういう保留内に変化が複数する台好きだな
変化は一個だけのやつよりワクワクする
こういう保留内に変化が複数する台好きだな
変化は一個だけのやつよりワクワクする
40: :2018/09/29(土) 01:52:28.50 ID:rKNUi+n30.net
>>37
そういう事言うと走ってきたと思ったら緑保留の横を青保留に変えちゃうぞ
そういう事言うと走ってきたと思ったら緑保留の横を青保留に変えちゃうぞ
41: :2018/09/29(土) 02:39:50.20 ID:TORhlUUk0.net
ラウンド中のバイブもたまらんよね。
後期は役物ぶっ壊れてて、エフェクトだけになってる台が多かった。
後期は役物ぶっ壊れてて、エフェクトだけになってる台が多かった。
42: :2018/09/29(土) 19:52:44.20 ID:cd5dZh2q0NIKU.net
これ打ちに遠征するレベル
ミドルがレア台になってしまったのがなあ
ミドルがレア台になってしまったのがなあ
コメントする