
1: 2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。
ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。
帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。
2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590
570: 2021/01/13(水) 20:58:38.04 ID:ycFVYp1h0
>>1
40件で過去最多www
40件で過去最多www
6: 2021/01/13(水) 19:09:18.23 ID:aC879TV20
近くの王将
満車で連日
混んでるぞ
満車で連日
混んでるぞ
15: 2021/01/13(水) 19:11:25.08 ID:snPt8Hil0
>>6
行列作ってる店多く見かけるな
行列作ってる店多く見かけるな
10: 2021/01/13(水) 19:10:19.55 ID:6aJx7E610
ラーメン屋とか潰れてもどうでもよくね
403: 2021/01/13(水) 20:03:20.28 ID:hcQ+xJ8o0
>>10
小池さんが困る
小池さんが困る
475: 2021/01/13(水) 20:16:21.14 ID:Umgc+R9u0
>>403
小池さんはインスタントしか食べないから無問題
小池さんはインスタントしか食べないから無問題
14: 2021/01/13(水) 19:11:10.04 ID:9sZVvfW20
近所の地元密着でやってる店は潰れてないな。
観光客アテにしたような無駄に高い店は焼け野原。
観光客アテにしたような無駄に高い店は焼け野原。
17: 2021/01/13(水) 19:11:55.98 ID:tXWn4qbE0
緊急事態宣言しろ、と騒ぎまくったマスコミ。
今度はラーメン屋の倒産で大騒ぎだよ。
人の不幸の拡大生産でマスコミは大喜びだろうよ。
今度はラーメン屋の倒産で大騒ぎだよ。
人の不幸の拡大生産でマスコミは大喜びだろうよ。
19: 2021/01/13(水) 19:12:10.85 ID:Q96rra1H0
元々ラーメン屋結構潰れてるの見るぞ
40件て根本的になんか間違っていないか
40件て根本的になんか間違っていないか
500: 2021/01/13(水) 20:26:41.47 ID:egMtb4yY0
>>19
チェーン店の撤退とか含めてないんじゃないかね
そもそもラーメン店の経営的には倒産という形は少ないと思う
チェーン店の撤退とか含めてないんじゃないかね
そもそもラーメン店の経営的には倒産という形は少ないと思う
522: 2021/01/13(水) 20:33:47.52 ID:bkpYdjmW0
>>19
廃業と倒産は違うから
廃業と倒産は違うから
31: 2021/01/13(水) 19:15:01.41 ID:SxDVb6c70
これは法人化されたラーメン屋の倒産って意味かね?
単なるラーメン屋の閉店は40件どころじゃないだろ。
777:中間おすすめ記事単なるラーメン屋の閉店は40件どころじゃないだろ。
42: 2021/01/13(水) 19:17:05.40 ID:AnW9eNon0
最近のラーメン屋は高いので、サイゼリアに行ってミラノ風ドリアと
ハンバーグを食べた方が安いし満足する。
ハンバーグを食べた方が安いし満足する。
48: 2021/01/13(水) 19:17:53.61 ID:cuPE4uA70
昨日天一いったらいっぱいやったで
50: 2021/01/13(水) 19:17:54.56 ID:XqNqlDtz0
リンガーハットも内村のスポンサー降りたり大赤字らしいやん、すがきやとかもやばそうやがなぁ。
69: 2021/01/13(水) 19:20:24.72 ID:1FhbMZoo0
>>50
冬は毎週土曜日に持ち帰りしてるから中野サンモールの店舗潰れてほしくないなぁ
冬は毎週土曜日に持ち帰りしてるから中野サンモールの店舗潰れてほしくないなぁ
83: 2021/01/13(水) 19:22:00.63 ID:vkjkyS7Z0
先月閉めた所とか180万の損ww
88: 2021/01/13(水) 19:22:49.92 ID:Oo5Qv3wl0
横浜屋は大繁盛だぞ。どうしてくれる?
107: 2021/01/13(水) 19:24:36.98 ID:MGCJfcAl0
家系だけが増えてつらい
112: 2021/01/13(水) 19:25:14.80 ID:2bRXh6LG0
家系が天下とるって
はっきりわかんだね。
はっきりわかんだね。
148: 2021/01/13(水) 19:30:21.07 ID:iO1ynskA0
ラーメン屋も外食チェーンも増え過ぎただけ
161: 2021/01/13(水) 19:32:17.53 ID:P2sKKbvh0
スガキヤはここのところ毎月ずっと閉店が続いてるね
我が県にも3店舗あったのが10月にいっぺんに閉店したわ
我が県にも3店舗あったのが10月にいっぺんに閉店したわ
170: 2021/01/13(水) 19:32:58.45 ID:zDclE0uW0
アキバの大通りの蕎麦屋も潰れてたな
198: 2021/01/13(水) 19:36:27.54 ID:3AJAclRv0
小池さん『ラーメンは家で食べるものだよ?』
211: 2021/01/13(水) 19:37:28.80 ID:oRannn2+0
無性にラーメン食いたくなってきた
でも最近は冷凍でも美味いから家で食う
でも最近は冷凍でも美味いから家で食う
254: 2021/01/13(水) 19:42:41.14 ID:SH9i5pys0
カップ麺で事足りから困ることはないからな
袋麺に野菜いれたらなかなか旨いし
袋麺に野菜いれたらなかなか旨いし
321: 2021/01/13(水) 19:51:12.61 ID:kZD39GOV0
二郎が生き残ってくれれば、
あとはどうでもいいや
あとはどうでもいいや
359: 2021/01/13(水) 19:56:17.14 ID:qkeQoWt30
ここ1年以内に日高屋以外の店でラーメン食った記憶がない
391: 2021/01/13(水) 20:01:16.96 ID:1bZ43oEy0
腕組みしてる場合じゃねえな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
売上ゼロでも家賃・人件費は待ってくれない。
コメントする