1: 2021/01/12(火) 16:33:23.38 ID:4l8hfyEV9
ああ、豪雪で職場近くのガソリンスタンドの屋根が折れてる💦 pic.twitter.com/HxXGxS3RfA
— つるぎ(富山成分1000mg配合) (@tsurugi_7) January 10, 2021
日曜日の午後8時頃に通りかかった時には既にこんな状態でしたが、あまりに綺麗に折れているので、自分も最初は敢えてこうしてるんだと錯覚してしまいました。今日、消防署の方が写真を撮っていて、初めてアクシデントだと気付きました。(画像はNHK富山放送局のニュースから引用しています。) pic.twitter.com/XAcI1SYHwx
— つるぎ(富山成分1000mg配合) (@tsurugi_7) January 11, 2021
なんとも居た堪れないですね…… pic.twitter.com/UT7AFP1PcK
— つるぎ(富山成分1000mg配合) (@tsurugi_7) January 13, 2021
7: 2021/01/12(火) 16:39:56.83 ID:PNgd+JKZ0
9: 2021/01/12(火) 16:46:23.87 ID:ynZwwgMe0
>>7
これ屋根登るより危ないから止めとけ
これ屋根登るより危ないから止めとけ
13: 2021/01/12(火) 16:55:00.91 ID:PNgd+JKZ0
>>7
の続き
こっちの方が楽そうだ
https://www.youtube.com/watch?v=yZvYp9NGvMM
>>9
そうとは思えんけどな
要は使い方次第
真下にいると雪が一気に落ちてくる危険があるということだろ
こっちの方が楽そうだ
https://www.youtube.com/watch?v=yZvYp9NGvMM
>>9
そうとは思えんけどな
要は使い方次第
真下にいると雪が一気に落ちてくる危険があるということだろ
6: 2021/01/12(火) 16:38:54.27 ID:szwiX3tg0
これって卓球の卓球台に似ている。
右の板、左の板にそれぞれ2本つづの「脚」があるはずなんだけれど。
脚が見えない。脚がつぶれたの???
ああ、わかった。ある程度の雪の重みで脚が開いて台が2折り。
雪がきえればまた持ち上げて水平にして元どおり。最新式だよ。
カタログ読んでね。
右の板、左の板にそれぞれ2本つづの「脚」があるはずなんだけれど。
脚が見えない。脚がつぶれたの???
ああ、わかった。ある程度の雪の重みで脚が開いて台が2折り。
雪がきえればまた持ち上げて水平にして元どおり。最新式だよ。
カタログ読んでね。
8: 2021/01/12(火) 16:45:46.64 ID:XpIollwC0
>>6
ケガ人出るだろ
ケガ人出るだろ
10: 2021/01/12(火) 16:49:03.10 ID:szwiX3tg0
>>6
あ、そうだ。
台=屋根の復元ばかり考えていました。
ごめんなさい。
こんなところで雪に潰されたら・・・・・
あ、そうだ。
台=屋根の復元ばかり考えていました。
ごめんなさい。
こんなところで雪に潰されたら・・・・・
11: 2021/01/12(火) 16:49:06.50 ID:ll0SP51W0
雪の時は折りたためるようにしとけば壊れねえよな
12: 2021/01/12(火) 16:52:22.40 ID:Exz2DYT40
これは折り畳みですわ
16: 2021/01/12(火) 23:47:41.91 ID:U3uom+ih0
焚火して積雪防ぐべきだったな
5: 2021/01/12(火) 16:37:52.84 ID:1pXU/lGS0
あら、やーねー
1001:おすすめ記事
コメントする