1: 2021/01/14(木) 21:54:53.84 ID:CAP_USER9
サンスポ2021.1.14 20:39
米TMZ(電子版)は13日(日本時間14日)、1950年代から60年代にかけて米大リーグ、ヤンキースの主力として活躍し通算536本塁打のミッキー・マントル氏の52年製のカードがオークションで史上最高額となる520万ドル(約5億4000万円)で落札されたと報じた。これまで、最も高く値が付いたのは、昨年8月に390万ドル(約4億1000万円)で落札された、エンゼルスのマイク・トラウト外野手の2009年のルーキーイヤーのサイン入りカードだった。
TMZは「ミッキー・マントル氏の野球カード、520万ドルで落札され史上最高額を更新」との見出しで、「これまでの最高額を楽に100万ドル以上(約1億円)更新した」と伝えた。同カードはトップス社が52年に製造したもので、コレクターの間で最もレアなカードの1枚として知られているという。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210114/mlb21011420390004-n1.html
2: 2021/01/14(木) 21:55:09.38 ID:GAZOMEgG0
ふざけんなw
3: 2021/01/14(木) 21:56:03.08 ID:Sw5R6Rqq0
すげえな
持ってたーと騒いでるジジイ結構いるんだろうw
持ってたーと騒いでるジジイ結構いるんだろうw
4: 2021/01/14(木) 21:56:14.74 ID:cysEjX/c0
アメリカ人は金が有り余ってんな
5: 2021/01/14(木) 21:56:15.66 ID:13vH3WsO0
5億4千万のマントル
高い
高い
6: 2021/01/14(木) 21:57:26.88 ID:1Vo9nnHl0
PSAで高評価もらったやつかな?
36: 2021/01/14(木) 22:15:27.36 ID:1Vo9nnHl0
>>6
自己レス
ちょっと調べてみたけどPSA9ぽいね
そりゃ高値付くわ
70年前のカードでこのコンディションは凄い
自己レス
ちょっと調べてみたけどPSA9ぽいね
そりゃ高値付くわ
70年前のカードでこのコンディションは凄い
7: 2021/01/14(木) 21:58:47.15 ID:YKs2gqBl0
俺の田尾安志は売れますか?
8: 2021/01/14(木) 21:58:51.11 ID:um8aL3iZ0
俺持ってるかも
ちょっと見てくるわ
ちょっと見てくるわ
9: 2021/01/14(木) 21:59:07.03 ID:mebV2CDf0
ただの紙切れだろ
馬鹿じゃね
馬鹿じゃね
10: 2021/01/14(木) 21:59:54.09 ID:mebV2CDf0
燃やせば燃えるものに
価値は無い
価値は無い
16: 2021/01/14(木) 22:03:57.80 ID:um8aL3iZ0
>>10
お札やダイヤモンドも?
お札やダイヤモンドも?
19: 2021/01/14(木) 22:05:58.97 ID:xtP+lfCq0
>>10
つまりおまえは何かを買うときに商品と引き換えに価値がないものを渡してるのか?
つまりおまえは何かを買うときに商品と引き換えに価値がないものを渡してるのか?
15: 2021/01/14(木) 22:03:37.25 ID:CQcPoo050
この人が活躍したのはルースゲーリッグの後か?
17: 2021/01/14(木) 22:04:33.09 ID:mLleSKCH0
完品では現存しないのではないのかと言われてたやつか
あと数枚あるよな
あと数枚あるよな
18: 2021/01/14(木) 22:04:36.14 ID:w483J/Jg0
日本でもこういうのないのかな
プロ野球チップスのカードとか高騰してほしいんだが
プロ野球チップスのカードとか高騰してほしいんだが
21: 2021/01/14(木) 22:06:47.77 ID:TgCqKF5U0
>>18
ポケモンカードと遊戯王カード
ポケモンカードと遊戯王カード
24: 2021/01/14(木) 22:08:48.69 ID:NqgSUT0E0
>>18
ロッテオリオンズの有藤のビックリマンシールなら200万くらいで売れるんじゃない?本社にも無いらしいし
ロッテオリオンズの有藤のビックリマンシールなら200万くらいで売れるんじゃない?本社にも無いらしいし
61: 2021/01/14(木) 22:38:49.49 ID:kbneJjPT0
>>24
なんじゃそのマニアックコラボシールは
なんじゃそのマニアックコラボシールは
72: 2021/01/14(木) 22:51:43.74 ID:NqgSUT0E0
>>61
まぁロッテだからな
当時球場で配られたんだよ1回だけ。席に貼ったりしたのもあったらしい。本社でも保存したいと声明あったビックリマン最高レアシール
777:中間おすすめ記事まぁロッテだからな
当時球場で配られたんだよ1回だけ。席に貼ったりしたのもあったらしい。本社でも保存したいと声明あったビックリマン最高レアシール
22: 2021/01/14(木) 22:07:04.40 ID:LfghY9z40
プロ野球チップスで一番高値で取引されてるカードってなんなんだろう?
やっぱり長嶋?
それとも犯罪者で生産中止になった人?
やっぱり長嶋?
それとも犯罪者で生産中止になった人?
96: 2021/01/14(木) 23:52:27.73 ID:7gQaGZZw0
>>22
ありふれたカードだから逆に安いだろ
ありふれたカードだから逆に安いだろ
25: 2021/01/14(木) 22:09:13.98 ID:qDzvSvw20
有名なホーナス・ワグナーのだけ段違いに高いのかと思っていたけど
他でも億単位の価値があったんだね
他でも億単位の価値があったんだね
26: 2021/01/14(木) 22:09:29.70 ID:qtpQHJTJ0
プリズンブレイクで野球カード盗んで収監されたガキ居たな
33: 2021/01/14(木) 22:13:42.12 ID:X+YECUYM0
>>26
俺もそれを思い出した
俺もそれを思い出した
27: 2021/01/14(木) 22:10:44.06 ID:NqgSUT0E0
親戚はビックリマンシール売って30万くらいになってたな
28: 2021/01/14(木) 22:11:34.74 ID:jT5UUV4h0
俺の西武和田のキラカード50万でええで
30: 2021/01/14(木) 22:11:56.67 ID:HXiVox2k0
トラウトのカードの額に驚いた
35: 2021/01/14(木) 22:15:02.63 ID:CiD4QJng0
怪我で苦しんだ選手
それがなければベーブルースの記録を抜いたかも
それがなければベーブルースの記録を抜いたかも
37: 2021/01/14(木) 22:16:02.84 ID:hxMJD0Kv0
売ればプレミアになる物も、結婚したら「あれ、邪魔だったからこの前捨てておいたわよ」って、マンが勝手に捨てたりすんだからな。
気を付けろよ。
気を付けろよ。
38: 2021/01/14(木) 22:17:06.66 ID:mebV2CDf0
自分なんて
CDの買い取り金額を調べたら
10円とかだったぞ
CDの買い取り金額を調べたら
10円とかだったぞ
43: 2021/01/14(木) 22:20:38.97 ID:ue/OC+jL0
金が余ってる奴って結構いるよな
47: 2021/01/14(木) 22:22:52.09 ID:fy+oPyBm0
コレクターは趣味には金に糸目をつけないってのはこち亀でガキの頃知った
50: 2021/01/14(木) 22:25:09.80 ID:mLleSKCH0
メリーランド州の田舎の製本会社のバックヤードからでてきたらしい
夢があるね😊
夢があるね😊
58: 2021/01/14(木) 22:36:22.97 ID:VntMmpk50
1ビリーマーチン
2デレクジーター
3ベーブルース
4ルーゲーリック
5ジョーディマジオ
6ジョートーリ
7ミッキーマントル
8ビルディッキー、ヨギベラ
9ロジャーマリス
ヤンキースの永久欠番はへーブルース以外一回リセットしろよ
1桁無いって異常だろ
2デレクジーター
3ベーブルース
4ルーゲーリック
5ジョーディマジオ
6ジョートーリ
7ミッキーマントル
8ビルディッキー、ヨギベラ
9ロジャーマリス
ヤンキースの永久欠番はへーブルース以外一回リセットしろよ
1桁無いって異常だろ
63: 2021/01/14(木) 22:40:52.60 ID:kbneJjPT0
トラウトって
現存野球神かよ
現存野球神かよ
83: 2021/01/14(木) 23:05:24.81 ID:I4ThLudn0
むこうの富豪は半端ないから5億とか余裕なんだろうな
俺たちで言う吉牛を食うくらいの感覚なんだよ
俺たちで言う吉牛を食うくらいの感覚なんだよ
85: 2021/01/14(木) 23:08:27.06 ID:VntMmpk50
ミッキーマントルの後はヤンキースはコア4まで低迷期に入るからその頃のオールドファンはマントル好きなのかな?
現役時代覚えてる奴なんて生きてるのか知らないけど
現役時代覚えてる奴なんて生きてるのか知らないけど
88: 2021/01/14(木) 23:21:30.75 ID:CiD4QJng0
>>85
現役時代なんて知らなくてもアメリカの野球ファンなら誰でも知ってる
現役時代なんて知らなくてもアメリカの野球ファンなら誰でも知ってる
86: 2021/01/14(木) 23:12:31.96 ID:Eyvps6OS0
ホーナス・ワグナーが史上最高じゃなかったのか
87: 2021/01/14(木) 23:16:07.58 ID:i/FhhJbg0
ホーナス・ワグナーのカードはワグナー本人が市場に出たものをあらかた回収させて希少価値高くなったんだっけ。まあ1800年代のもんだしなあ
95: 2021/01/14(木) 23:38:44.01 ID:xr3qpJRr0
やっぱアメリカはスケールが違うな
1001:おすすめ記事
コメントする