1: 2021/01/19(火) 13:18:09.73 ID:rPUzxe060
麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に行われた国民一律の「定額給付金」の追加支給について、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定した。
麻生氏は、10万円の支給前に検討された収入が半減した世帯に限定して現金を給付する案も、「考えにくい」と再度の現金給付自体に否定的な考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64cbdaf3b678f525da9aa93cf6154baa59140e6e
2: 2021/01/19(火) 13:18:18.44 ID:rPUzxe060
終わったな
3: 2021/01/19(火) 13:18:39.58 ID:g1p2BnhDa
は?
4: 2021/01/19(火) 13:18:44.78 ID:g8DksBPPd
サンキュー麻生
6: 2021/01/19(火) 13:18:54.18 ID:uXM/ZTOar
5万でええぞ
15: 2021/01/19(火) 13:20:00.66 ID:xxZipzTd0
素晴らしい
さすが俺達の太郎
さすが俺達の太郎
16: 2021/01/19(火) 13:20:02.58 ID:xDi35zQTd
いうて間違ってはない
17: 2021/01/19(火) 13:20:05.17 ID:+eceAOiGM
なるほど、次は20万円って事やな(プラス思考
18: 2021/01/19(火) 13:20:14.05 ID:8+fFZSWz0
えっ20万くれるって?
26: 2021/01/19(火) 13:20:46.17 ID:DDbxRGhq0
正解やろ
ただ貯め込むだけなんは目に見えとる
ただ貯め込むだけなんは目に見えとる
365: 2021/01/19(火) 13:36:01.05 ID:SKrNVGFQ0
>>26
これ麻生も言っとるけどさ、貯め込めるヤツは貯め込めばいいんだよ家計支援なんだから
経済刺激策として配るとか考えるから意味ないように見えるだけで、実際は困窮世帯に非常にプラスになっている
それでも意味ないと思うなら課税対象として配ればいいだけ
これ麻生も言っとるけどさ、貯め込めるヤツは貯め込めばいいんだよ家計支援なんだから
経済刺激策として配るとか考えるから意味ないように見えるだけで、実際は困窮世帯に非常にプラスになっている
それでも意味ないと思うなら課税対象として配ればいいだけ
416: 2021/01/19(火) 13:38:01.16 ID:bPIkGg4lM
>>365
米でも経済刺激策として給付という名目だったりで
名目がある以上「意味ない論」は付きまとうよ
名目付けるなってのも無理だろうし批判の為の批判は存在するよ
その上で増税の言い訳に使われそうだから嫌って感じ
米でも経済刺激策として給付という名目だったりで
名目がある以上「意味ない論」は付きまとうよ
名目付けるなってのも無理だろうし批判の為の批判は存在するよ
その上で増税の言い訳に使われそうだから嫌って感じ
562: 2021/01/19(火) 13:42:15.78 ID:SKrNVGFQ0
>>416
だから家計支援で配れって話
経済刺激策としてしか配っちゃいけないなんてことはないでしょって
だから家計支援で配れって話
経済刺激策としてしか配っちゃいけないなんてことはないでしょって
498: 2021/01/19(火) 13:40:27.15 ID:QgWV4Bs9M
>>26
貯め込んでるのは企業とお金持ちやろ
貯め込んでるのは企業とお金持ちやろ
29: 2021/01/19(火) 13:21:09.03 ID:s29oj8T+p
なるほど
一律が駄目なら俺だけに1000万ではどうか?🤔
777:中間おすすめ記事一律が駄目なら俺だけに1000万ではどうか?🤔
31: 2021/01/19(火) 13:21:12.80 ID:OD87mxpFd
麻生「10万はやらん」
なんJ民「は?クソが〇ねよおおおおおおおおお」
麻生「“20万”ならやる」
なんJ民「麻生神!うおおおおああ」
これが現実
なんJ民「は?クソが〇ねよおおおおおおおおお」
麻生「“20万”ならやる」
なんJ民「麻生神!うおおおおああ」
これが現実
50: 2021/01/19(火) 13:22:32.83 ID:hDzO1YRs0
>>31
そんなエンタメ性あったら草
そんなエンタメ性あったら草
232: 2021/01/19(火) 13:31:07.87 ID:KJwyjRwo0
>>31
これなら手のひらと選挙用紙クルーするわ
これなら手のひらと選挙用紙クルーするわ
793: 2021/01/19(火) 13:49:22.61 ID:UDfMrr6ta
>>31
プロか?
プロか?
881: 2021/01/19(火) 13:53:27.66 ID:BmDldHcr0
>>31
こういう政治家がいたらいいのに
こういう政治家がいたらいいのに
73: 2021/01/19(火) 13:23:59.48 ID:xf7DUah30
10万給付しなくていいから議員定数減らせよ
77: 2021/01/19(火) 13:24:11.64 ID:wp2+/mWs0
じゃあ所得税なり消費税なり減税しろや
もう自民には絶対入れん
もう自民には絶対入れん
83: 2021/01/19(火) 13:24:38.06 ID:3xptJphV0
期限付きの電子マネーか商品券配ってよ
86: 2021/01/19(火) 13:24:44.00 ID:iDomWGqad
やっぱバイデンやわ
アメリカ大統領兼日本国首相になってくれ
アメリカ大統領兼日本国首相になってくれ
108: 2021/01/19(火) 13:25:42.99 ID:nbBA3MTQ0
>>86
バイデンなら最低時給2500円あるやろなあ
ええなあ
バイデンなら最低時給2500円あるやろなあ
ええなあ
104: 2021/01/19(火) 13:25:30.22 ID:UdR0PMbR0
貯金されるのが嫌なら期限付きのアマギフとかでいいのに
114: 2021/01/19(火) 13:25:58.95 ID:33BrJxdIM
前回は親に取られたからもう一度配って欲しいんやが
10万さえあればニート脱却して就活費に回せるのに
ホンマ自民ふざけんなよ
10万さえあればニート脱却して就活費に回せるのに
ホンマ自民ふざけんなよ
153: 2021/01/19(火) 13:28:11.40 ID:gaF29zGSd
>>114
バイトしろよ
アホか?
バイトしろよ
アホか?
253: 2021/01/19(火) 13:31:52.72 ID:8aiVJqj/0
>>114
嘘つけ、どうせ散財して終わるだけやろ
たかが10万程度でニート脱却出来るなら、そのモチベーションでとうの昔にバイト始めて貯金ぐらいしとるやろが
嘘つけ、どうせ散財して終わるだけやろ
たかが10万程度でニート脱却出来るなら、そのモチベーションでとうの昔にバイト始めて貯金ぐらいしとるやろが
380: 2021/01/19(火) 13:36:33.54 ID:nbBA3MTQ0
>>253
114がニート脱出するまで毎月10万だすくらいでちょうどいい
114がニート脱出するまで毎月10万だすくらいでちょうどいい
159: 2021/01/19(火) 13:28:27.20 ID:ODbOFG0Bd
支持率30%切りそうやのに余裕やね
174: 2021/01/19(火) 13:28:58.41 ID:3FFz5tIq0
医療従事者の20万おかわりはよ
176: 2021/01/19(火) 13:29:02.64 ID:vj3y3te20
緊急事態宣言出した地域に5万給付や!
184: 2021/01/19(火) 13:29:20.38 ID:NaAs+fiJa
使わんかったお前らのせいやぞ
自業自得や
自業自得や
208: 2021/01/19(火) 13:30:10.29 ID:O3J6fIj2r
Dellのパソコン買って経済廻したるから早くくれ
215: 2021/01/19(火) 13:30:14.87 ID:Z96CUnWV0
アメリカは再給付したぞ😡😡😡😡😡😡😡😡
231: 2021/01/19(火) 13:31:06.05 ID:XeKF10090
お前ら発狂すんなよ
気持ちは痛い程わかるけど
気持ちは痛い程わかるけど
260: 2021/01/19(火) 13:32:05.10 ID:7cYhhLU9M
ある意味期待を裏切らないな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (4)
今が有事やぞ。
コメントする