1: 2021/01/20(水) 18:03:55.06 ID:zkgsnLAod
JR東日本は、Suicaなどの交通系ICカードを切符の入場券のように利用できるIC入場サービス「タッチでエキナカ」を、3月13日より開始する。
料金は140円もしくは150円。1回の利用は2時間まで。
タッチでエキナカは、エキナカ施設の利用や送迎などの目的で、在来線の駅構内に入場する際の利用を想定したサービス。
交通系ICカードで同一駅の自動改札機を2時間以内に入出場した場合に、同サービスが適用される。利用料金の精算は出場時。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301053.html
5: 2021/01/20(水) 18:04:28.17 ID:zkgsnLAod
これは嬉しいサービスやろ
7: 2021/01/20(水) 18:04:43.59 ID:DH6ST0ScM
買い物食事←分かる
通り抜け←🤔
通り抜け←🤔
9: 2021/01/20(水) 18:05:17.73 ID:DH6ST0ScM
通り道くらい最初から作っとけ😭
11: 2021/01/20(水) 18:05:22.55 ID:p+Payggxp
三島駅かな
49: 2021/01/20(水) 18:09:12.39 ID:U45eSlwNM
>>11
あれ地下に穴掘れよ回り込むのクッソしんどかったわ
あれ地下に穴掘れよ回り込むのクッソしんどかったわ
333: 2021/01/20(水) 18:25:56.94 ID:c63RmCbYM
>>11
三島と沼津クソだるいよな
JR東海も始めてくれ😭
三島と沼津クソだるいよな
JR東海も始めてくれ😭
17: 2021/01/20(水) 18:06:13.04 ID:4Jr2iKM4M
高いと思ってる奴はエアプ
駅構内のトイレを2時間借りると思えば安いぞ
駅構内のトイレを2時間借りると思えば安いぞ
61: 2021/01/20(水) 18:09:45.13 ID:ickGO9390
>>17
2時間もなにするんや…
2時間もなにするんや…
19: 2021/01/20(水) 18:06:24.53 ID:SiG6GEkN0
なぜ100円にはできないのか
424: 2021/01/20(水) 18:31:54.39 ID:yRC27h5sd
>>19
元々駅の入場券って初乗り運賃と同額やろ
元々駅の入場券って初乗り運賃と同額やろ
21: 2021/01/20(水) 18:06:42.53 ID:lfYwNrita
いちいち入場券買わなくて良くなるのか
地元でたまに通り抜けに使うから助かるわ
地元でたまに通り抜けに使うから助かるわ
31: 2021/01/20(水) 18:07:57.49 ID:aufcd5X70
高すぎやろ
33: 2021/01/20(水) 18:08:02.70 ID:Gr+hRrK9M
間違って~が通用しなくなるやん
358: 2021/01/20(水) 18:27:32.71 ID:ahq3u5Ina
>>33
今でも通用しないぞ
777:中間おすすめ記事今でも通用しないぞ
39: 2021/01/20(水) 18:08:20.36 ID:5OwsFfPV0
今までSuicaは入場券としては使えなかったのが可能になっただけやろこれ
139: 2021/01/20(水) 18:13:51.86 ID:mxCnFkUy0
>>39
そもそも出来なかったことが意味不明だよな
そもそも出来なかったことが意味不明だよな
48: 2021/01/20(水) 18:09:08.83 ID:CA7OM4dB0
わざわざ入場券買わなくてよくなるのはええやん
そもそもそんな入場だけする機会ってあんまないけど
そもそもそんな入場だけする機会ってあんまないけど
58: 2021/01/20(水) 18:09:37.02 ID:Pn+zYwO50
JRのトイレきれいになったからまあええやろ
71: 2021/01/20(水) 18:10:22.62 ID:AztOxG7gd
タダにすると保安上の問題が出てくるからダメやで
108: 2021/01/20(水) 18:12:27.65 ID:0yMEe7J4a
千葉駅とか駅開発しても駅中やからわざわざ行くやついなくてすっからかんやしな
122: 2021/01/20(水) 18:13:12.43 ID:qoPG5PKM0
>>108
ラーメン屋だけ行列出来とるわ
ラーメン屋だけ行列出来とるわ
208: 2021/01/20(水) 18:18:25.73 ID:NszbekEEa
>>108
改札内より改札外のが施設充実しとるしな
改札内より改札外のが施設充実しとるしな
135: 2021/01/20(水) 18:13:45.23 ID:Nli+QomUa
いちいち入場券買うのめんどくさかったし超有能
178: 2021/01/20(水) 18:16:04.76 ID:CPmNBVwnM
今なら待合室で暖を取れるってことやな
198: 2021/01/20(水) 18:18:05.77 ID:ES9QZ7Di0
ワイ駅メモラー、歓喜
215: 2021/01/20(水) 18:19:04.00 ID:AubGWM1Ca
ワイの街は駅ナカにしか本屋がない
220: 2021/01/20(水) 18:19:17.37 ID:M5Y+1LSlp
>>215
可哀想
可哀想
266: 2021/01/20(水) 18:22:01.60 ID:PTTa9iXG0
便所借りるのに140円払う必要あんの?
たかくね?
たかくね?
293: 2021/01/20(水) 18:23:22.08 ID:Pn+zYwO50
>>266
外の店が閉まっててクソ汚い公衆便所か
ウォシュレットも紙もある駅ナカ便所140円の2択なら
払うやろ
外の店が閉まっててクソ汚い公衆便所か
ウォシュレットも紙もある駅ナカ便所140円の2択なら
払うやろ
300: 2021/01/20(水) 18:23:52.56 ID:ZgaAYarmp
>>293
なお駅中便所も大抵汚いもよう
なお駅中便所も大抵汚いもよう
312: 2021/01/20(水) 18:24:45.28 ID:pJI8HJm0d
>>300
結局パチ屋のトイレが最強よ
結局パチ屋のトイレが最強よ
353: 2021/01/20(水) 18:27:15.36 ID:9E/n8YotM
入場券がスイカでも出来るようになったてだけよな
と言うか意外と入場券の存在知らん奴多いな
と言うか意外と入場券の存在知らん奴多いな
362: 2021/01/20(水) 18:27:42.10 ID:bB6jGBQK0
>>353
キセルやる時くらいしか活躍の場ないからな
キセルやる時くらいしか活躍の場ないからな
377: 2021/01/20(水) 18:28:45.57 ID:9E/n8YotM
>>362
見送りとかであるやろ
特に新幹線ホームとかは多いぞ
見送りとかであるやろ
特に新幹線ホームとかは多いぞ
390: 2021/01/20(水) 18:29:41.94 ID:IJvWGjNR0
買い物したら無料とかにしろや
406: 2021/01/20(水) 18:30:37.39 ID:aXlD+VlwM
ワイ田舎者、普通に間違えて入場してしまう
428: 2021/01/20(水) 18:32:35.55 ID:K8OhlSODa
鉄オタ大勝利やん
429: 2021/01/20(水) 18:32:39.00 ID:skV+pWBCr
新宿とかは駅を突っ切りたくはなる
1001:おすすめ記事
コメントする