
1: 2021/01/21(木) 22:34:15.798 ID:nZp1jtLh0
3: 2021/01/21(木) 22:35:53.412 ID:TLCCNNhg0
俺の時計晒すなよ
4: 2021/01/21(木) 22:35:54.476 ID:0Lvxlgr00
ピンボールみたい
777:中間おすすめ記事5: 2021/01/21(木) 22:37:30.776 ID:wve9niEy0
金持ってるよりコンパクトだし
7: 2021/01/21(木) 22:37:46.346 ID:5GQzcX5/0
でもスマホ買うと無料で付いてくる時計機能の方が高性能なんだよね…w
8: 2021/01/21(木) 22:38:08.842 ID:KImLLqG30
ガーデニング用に1個買っとくか
9: 2021/01/21(木) 22:38:43.670 ID:V/SSx1m80
ぶつけないか心配で着けられない
つまりいらない
つまりいらない
12: 2021/01/21(木) 22:41:41.437 ID:nBy6n3WY0
金があるならフィリップデュフォーのシンプリシティが欲しい
13: 2021/01/21(木) 22:45:53.627 ID:9zypMiyi0
高い時計は作るのが大変なだけで別に性能が良いわけじゃない
15: 2021/01/21(木) 23:36:57.291 ID:RyZyCWSY0
腕時計って固定資産かかるんかな?
17: 2021/01/22(金) 00:43:02.859 ID:RtKzZ5IdM
でも100億持ってたら「1つ買うかあ」ってなる
18: 2021/01/22(金) 00:43:41.109 ID:YI1q5kYa0
>>17
100億如きじゃそうはならないだろ
5000兆円もってるならまだしも
100億如きじゃそうはならないだろ
5000兆円もってるならまだしも
19: 2021/01/22(金) 00:43:50.785 ID:Nd/TZ6Pya
1001:おすすめ記事
コメントする