910794_s


1: 2021/06/30(水) 00:25:18.01 ID:TXI4jSYz0
まさかこんな日が来るとは、もう借金は金輪際しない

2: 2021/06/30(水) 00:25:39.55 ID:M8ZRIHx10
債務整理ってなにすんの

3: 2021/06/30(水) 00:26:16.58 ID:TXI4jSYz0
>>2
弁護士通して、利息無くしてくださいってお願いする

5: 2021/06/30(水) 00:26:38.58 ID:TXI4jSYz0
>>2
あと、期間決めて支払える額にしてもらう

6: 2021/06/30(水) 00:26:56.60 ID:M8ZRIHx10
>>3
つまり元金だけ払えばいいん?クレヒスには残るんよな?

12: 2021/06/30(水) 00:27:59.55 ID:TXI4jSYz0
>>6
そういうことやね、応じてくれるかは債権者次第やけど。完済後7年?だかはブラックリスト載るよ

4: 2021/06/30(水) 00:26:24.68 ID:rS4Vfj4O0
よく分からないけど借金しなかったら1300万手元にあったってこと?

7: 2021/06/30(水) 00:27:05.84 ID:TXI4jSYz0
>>4
利息もあるからもっと残ってたかもね

9: 2021/06/30(水) 00:27:33.89 ID:IGdxRGAd0
ヒカルって1日300万稼いでるんだよな
お前の借金は一日で返せるんや
人生不公平だよな

14: 2021/06/30(水) 00:28:26.16 ID:TXI4jSYz0
>>9
詳しいわ

20: 2021/06/30(水) 00:29:06.13 ID:IGdxRGAd0
>>14
年収10億以上だから
単純計算で1日300万くらいや
おかしいよな

30: 2021/06/30(水) 00:30:50.07 ID:TXI4jSYz0
>>20
そこまで行くと別に悔しさも感じないな

10: 2021/06/30(水) 00:27:39.16 ID:nCNt1OW+0
金輪際しないっつーか出来んやろ

15: 2021/06/30(水) 00:28:40.58 ID:TXI4jSYz0
>>10
一応クレカは作れた

11: 2021/06/30(水) 00:27:49.10 ID:PIv2JTIn0
年齢をいいなさい

17: 2021/06/30(水) 00:28:52.85 ID:TXI4jSYz0
>>11
年齢は34や

16: 2021/06/30(水) 00:28:50.73 ID:Yg46cd5Xd
仕事と年収は

21: 2021/06/30(水) 00:29:07.68 ID:TXI4jSYz0
>>16
仕事は工場やね

22: 2021/06/30(水) 00:29:25.77 ID:TXI4jSYz0
>>16
年収450ぐらい

24: 2021/06/30(水) 00:29:40.01 ID:Yg46cd5Xd
>>21 実家?

26: 2021/06/30(水) 00:30:19.20 ID:TXI4jSYz0
>>24
違うよ、結婚してる

32: 2021/06/30(水) 00:31:34.26 ID:zpBrIpo4M
>>26
人生は何度でもやり直せるから平気や

39: 2021/06/30(水) 00:32:38.71 ID:TXI4jSYz0
>>32
やり直せて良かった

19: 2021/06/30(水) 00:29:03.09 ID:R6JrvJyWa
すごい
よくそこまで持ち直したな

25: 2021/06/30(水) 00:30:02.03 ID:TXI4jSYz0
>>19
サンガツ、マジで生活改めた。結婚したのも良かった

27: 2021/06/30(水) 00:30:33.89 ID:PIv2JTIn0
一応ブラックリストからは5年で消えるらしいな

31: 2021/06/30(水) 00:31:05.69 ID:TXI4jSYz0
>>27
5年やったか

28: 2021/06/30(水) 00:30:36.33 ID:BDK80kIoa
年300万くらい貯めたんか?

33: 2021/06/30(水) 00:31:41.26 ID:TXI4jSYz0
>>28
完済したのが30のときやったからそんなもんかもう少し少ないぐらいかな

38: 2021/06/30(水) 00:32:21.27 ID:BDK80kIoa
>>33
4年で1000万?
嫁さん稼ぐんやなぁ

51: 2021/06/30(水) 00:34:52.64 ID:TXI4jSYz0
>>38
嫁はほぼ同じぐらい稼いでたね、今は時短勤務やから300無いぐらいやけど
777:中間おすすめ記事



29: 2021/06/30(水) 00:30:46.05 ID:xXMIerIu0
貯金遊ばせてるんか?
投資はしないの?

37: 2021/06/30(水) 00:32:17.56 ID:TXI4jSYz0
>>29
NISAとDCだけは去年から始めたよ

34: 2021/06/30(水) 00:31:44.19 ID:u5o+wgbS0
1回借金して生還したらもう二度とする気おきんよな

41: 2021/06/30(水) 00:32:55.59 ID:TXI4jSYz0
>>34
ワイはたまに誘惑に負けそうになる

36: 2021/06/30(水) 00:32:14.93 ID:ZmJu+dMha
やるやん!!
おめでとう㊗

45: 2021/06/30(水) 00:33:42.53 ID:TXI4jSYz0
>>36
サンガツ、実はなんJで債務整理勧められたんやw

47: 2021/06/30(水) 00:34:17.26 ID:ZmJu+dMha
>>45
良かったな
なんjにも良心はあるんやな

61: 2021/06/30(水) 00:36:24.19 ID:TXI4jSYz0
>>47
ほんましてよかった、借金で悩んでるやつには勧めたい

40: 2021/06/30(水) 00:32:53.97 ID:zpBrIpo4M
ワイの義兄も家族の事で自己破産したらしいけど子供と幸せにやってるみたいや

55: 2021/06/30(水) 00:35:17.65 ID:TXI4jSYz0
>>40
自己破産はちょっと違うよなまた

63: 2021/06/30(水) 00:36:39.77 ID:zpBrIpo4M
>>55
せやな
更にハードやと思う

42: 2021/06/30(水) 00:33:10.67 ID:rI6nGUR00
徳政令やん

56: 2021/06/30(水) 00:35:32.86 ID:TXI4jSYz0
>>42
元本は返さなあかんねん

44: 2021/06/30(水) 00:33:23.82 ID:Yg46cd5Xd
借金の理由は?

57: 2021/06/30(水) 00:35:50.64 ID:TXI4jSYz0
>>44
ギャンブル&風〇やね

60: 2021/06/30(水) 00:36:22.60 ID:ZmJu+dMha
>>57

79: 2021/06/30(水) 00:38:57.83 ID:TXI4jSYz0
>>60
黄金ルートやろw

49: 2021/06/30(水) 00:34:41.24 ID:r0YmJm1Q0
工場年収450とか勝ち組かよ消えな

64: 2021/06/30(水) 00:36:53.46 ID:TXI4jSYz0
>>49
勝ち組か?三交代やで

50: 2021/06/30(水) 00:34:47.67 ID:zpBrIpo4M
人生長いからな
5年犠牲にしても50年生きるとしたらたった1/10やし

67: 2021/06/30(水) 00:37:13.07 ID:TXI4jSYz0
>>50
まぁたしかに早く気づいてよかった

59: 2021/06/30(水) 00:36:01.79 ID:zpBrIpo4M
大事なのがまた落ちないことや本当
借金やギャンブルって足を踏み入れちゃうと大体癖が付いてるからな

77: 2021/06/30(水) 00:38:43.02 ID:TXI4jSYz0
>>59
ギャンブルは未だにちょこちょこやってるw

91: 2021/06/30(水) 00:41:07.32 ID:zpBrIpo4M
>>77
ワイは5号機でもうやめたからやりたいと思わなくなったが朝一の抽選とかは少し恋しいなw
今でもお祭り感は好きやし

117: 2021/06/30(水) 00:44:46.29 ID:TXI4jSYz0
>>91
ワイはパチはアホらしいからやらんな

122: 2021/06/30(水) 00:45:45.76 ID:ZmJu+dMha
>>117
正解や
ギャンブルは嗜み程度にせんとな
ワイは今はゴルフに夢中や

138: 2021/06/30(水) 00:48:21.43 ID:TXI4jSYz0
>>122
ワイはブックメーカーがやめられん、額だけセーブしてる

65: 2021/06/30(水) 00:37:01.58 ID:SzTVnUJy0
過払い金請求はしたんか?

88: 2021/06/30(水) 00:40:26.15 ID:TXI4jSYz0
>>65
過払いは無かったけど、退職した会社に未払いの残業代同じ弁護士が請求してくれた

95: 2021/06/30(水) 00:41:44.58 ID:SzTVnUJy0
>>88
わいも昔の過払い金請求するか迷ってるけど面倒くさいから放置してるわ。そろそろ10年過ぎそう。

121: 2021/06/30(水) 00:45:39.74 ID:TXI4jSYz0
>>95
やった方がええやろ

75: 2021/06/30(水) 00:38:25.62 ID:LtQkOIb50
ワイも200ちょいで限界を感じて債務整理したわ。
来年の2月で完済や。

78: 2021/06/30(水) 00:38:52.85 ID:ZmJu+dMha
>>75
頑張ったな

76: 2021/06/30(水) 00:38:30.15 ID:i+552/dS0
イッチは300万の貸主だった人には今からお金返そうとは思わない?

102: 2021/06/30(水) 00:42:20.71 ID:TXI4jSYz0
>>76
元本返したし、ある程度は利息も払ってるからな

83: 2021/06/30(水) 00:39:36.20 ID:zpBrIpo4M
人間追い込まれると見えてる世界が狭くなるからな
そこをきちんと広げられたら人生なんてどうとでもなるんやが

108: 2021/06/30(水) 00:43:24.55 ID:TXI4jSYz0
>>83
ほんまそれ、金のことばっか考えてたわ

132: 2021/06/30(水) 00:47:31.80 ID:zpBrIpo4M
>>108
こういう余裕って日頃の生活の積み重ねよ
余裕がなくなるほどドツボにハマって周りが見えなくなるからやっぱりギャンブルはあかんわ
1パチとかならまだええけど

153: 2021/06/30(水) 00:50:30.55 ID:TXI4jSYz0
>>132
ほんまそうやな、逆に1,000万貯金あるとそこまで熱くならんからね

86: 2021/06/30(水) 00:39:58.25 ID:SF+lSiNO0
債務整理ってそんなにうまくいくんか?
向こうもごねるやろ?

93: 2021/06/30(水) 00:41:22.41 ID:ZmJu+dMha
>>86
元本帰ってきたらええやん!
取りっぱぐれるのが1番嫌やろ

99: 2021/06/30(水) 00:42:07.22 ID:LtQkOIb50
>>86
破産するよりマシ理論や

115: 2021/06/30(水) 00:44:16.49 ID:TXI4jSYz0
>>86
自分では難しいかもやけど弁護士通したら一瞬やで

105: 2021/06/30(水) 00:43:04.56 ID:SF+lSiNO0
クレカ今使ってるやつも停止とかになるんか?

125: 2021/06/30(水) 00:46:24.51 ID:TXI4jSYz0
>>105
なるで

127: 2021/06/30(水) 00:46:46.29 ID:LtQkOIb50
>>105
ワイはクレカ生きてたで。
その時は借り入れ等なくて整理の対象にしてなかったからかな。

106: 2021/06/30(水) 00:43:10.36 ID:Ul3nwsVqd
短期離職マンでもやり直せるんかな
書類通らんわ、大手子会社って高望みなんかな

128: 2021/06/30(水) 00:46:54.61 ID:TXI4jSYz0
>>106
全然余裕よ、ワイなんか期間工からそのまま社員や

136: 2021/06/30(水) 00:47:59.25 ID:t7/R9vhR0
その金額は競馬か?

159: 2021/06/30(水) 00:51:27.44 ID:TXI4jSYz0
>>136
ブックメーカーがメインやな

144: 2021/06/30(水) 00:49:20.99 ID:ucKS4bLP0
ワイは債務整理した影響もあって家のローンも車のローンも嫁名義にしてる情けない男や

145: 2021/06/30(水) 00:49:22.02 ID:0xhrFUvE0
働く気さえあればなんとかなるよな
なんやかんや日本はよくできとる

1001:おすすめ記事