img_1011

18: 2021/06/30(水) 19:11:15.56 ID:sh5ygU100
国税局、ウーバー配達員の報酬調査を開始 運営社に情報求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e57895c66e3ad2108d80e1e56b2d810df87be9

 飲食宅配サービス大手「ウーバーイーツジャパン」(東京)に対し、東京国税局が配達員の報酬などについての情報提供を求めたことがわかった。
新型コロナウイルスの感染が広がる中、同社の需要は増え、配達員は全国で約10万人に。
契約上は個人事業主の扱いになるが、同国税局は確定申告を怠っている人もいるとみて実態把握を進めている模様だ。

関係者によると、同国税局は配達員の住所氏名▽2019年の取引額(報酬額)▽銀行口座――などの情報提供を求めたという。
これらの情報をもとに、同国税局は配達員が適正に確定申告しているか確認するとみられる。

44: 2021/06/30(水) 19:15:03.82 ID:3YtE6ht80
>>18
まじやん

50: 2021/06/30(水) 19:15:48.32 ID:3lZm8r6D0
>>18
ウザすぎやろこいつらw

171: 2021/06/30(水) 19:23:50.44 ID:04q+U1kTd
>>50
仕事やぞ

155: 2021/06/30(水) 19:22:52.24 ID:/xDpZppCd
>>18
これが事実なら配達員10万人で一人あたり平均10万取ったら100億
国税も動きますわ

19: 2021/06/30(水) 19:11:48.58 ID:5OwK6Vbu0
クソみたいな単価でもこってり搾り取られてかわいそうや

21: 2021/06/30(水) 19:11:55.36 ID:bXrIwhf+0
効率よくやらんとな
確定申告せんといかんの知らん奴めっちゃおるやろな

23: 2021/06/30(水) 19:12:08.47 ID:6zwflSkFM
雑魚狩りやん
ヒソカか?

26: 2021/06/30(水) 19:12:29.97 ID:Bf9hvxKX0
年110万以上やっけ?

31: 2021/06/30(水) 19:13:38.16 ID:b846v3LQ0
>>26
48万
副業は20万からや

73: 2021/06/30(水) 19:17:50.11 ID:/V3THJ2C0
>>31
給与所得やないから103万やなくて48万からになるのか
結構対象いそうやな
777:中間おすすめ記事



27: 2021/06/30(水) 19:12:35.89 ID:dqSaXOh10
ウーバーの配達員稼げる自慢してたしな

43: 2021/06/30(水) 19:14:55.63 ID:c3SobYQn0
あんな層がまともな確定申告やるとは思えんしな
てかやり方もしらんやろうし

47: 2021/06/30(水) 19:15:12.63 ID:Fnwm3uxYp
YouTuberウーバー転売ヤーはどんどんやるべきやわ

49: 2021/06/30(水) 19:15:25.04 ID:ziCOuGb00
業務委託だから天引きされないのか?

58: 2021/06/30(水) 19:16:30.42 ID:YLHMEcTMd
>>49
そういうことや

55: 2021/06/30(水) 19:16:13.82 ID:gAzxke+J0
大抵がワープアレベルなんやからガチガチに請求するのはやめたれ

77: 2021/06/30(水) 19:18:01.11 ID:3lZm8r6D0
>>55
ワープアから税金がっぽり取ってドヤ顔とか頭おかしいよな

101: 2021/06/30(水) 19:19:36.02 ID:NgUzBPhmd
>>55
こういうのは逃げられないやつから搾り取るのが定石やろ

61: 2021/06/30(水) 19:16:55.50 ID:2kx8Sh8e0
もっとデカイところから取れよ

81: 2021/06/30(水) 19:18:17.56 ID:4hG7Y6vj0
>>61
それはそれこれはこれ
デカい所は並行してやってるに決まってる
ウーバーは会社も配達員も調子こいてるしここらで一発締め上げたろって事やで

67: 2021/06/30(水) 19:17:15.73 ID:KJ/dJRToM
国税庁は3年泳がせるからな
ここからだぞ

82: 2021/06/30(水) 19:18:18.47 ID:BRRsikKU0
お前ら他人事やと思ってるやろ
これでウーバー配達員少なくなったら困るのはお前らやぞ

86: 2021/06/30(水) 19:18:39.96 ID:lQY+xUtx0
>>82
いやそもそも使ったことないし…

88: 2021/06/30(水) 19:18:49.86 ID:6BJGmVw/0
>>82
邪魔やからむしろ助かるで

147: 2021/06/30(水) 19:22:33.89 ID:qBDFb7RIr
>>82
普通出前館だよね

84: 2021/06/30(水) 19:18:32.46 ID:wxKmNibw0
今日電動キックボードみたいなので配達してるやつおったけどええんか?

97: 2021/06/30(水) 19:19:18.67 ID:EKxMJJWo0
国税局「なんやこいつ!必要な額よりも多く納めとるやんけ!」

国税局「…このままにしといたろw」

117: 2021/06/30(水) 19:20:56.17 ID:KJ/dJRToM
>>97
計算間違える奴が悪いっていうスタンスや

112: 2021/06/30(水) 19:20:33.68 ID:4zJ8fINq0
貧乏人いじめて回収できる金なんてたかが知れてるのにな

122: 2021/06/30(水) 19:21:24.55 ID:dYozKUbX0
副業でやってウーバーの儲けの分の税金足りてないやついっぱいいると思う

130: 2021/06/30(水) 19:21:31.97 ID:BYQZ89nXd
まずメルカリやれよ

138: 2021/06/30(水) 19:22:01.47 ID:Y+y2jT2w0
メルカリヤフオクラクマ「ええな、」

144: 2021/06/30(水) 19:22:22.74 ID:lQY+xUtx0
コロナで立ち入り調査できなくて暇だからこういうとこから取るんだな
かしこい

164: 2021/06/30(水) 19:23:16.70 ID:dRA8Uf990
端金やろ
年収で500超えるやつおるんか?

184: 2021/06/30(水) 19:24:43.83 ID:sXnAKEwsa
>>164
リスト提供受けるだけでその10万倍の所得から徴税出来るんやからボロい

172: 2021/06/30(水) 19:23:52.53 ID:aRdqTV/Pd
Uberが取引情報開示したら脱税者ゴロゴロ出てきそう

185: 2021/06/30(水) 19:24:43.87 ID:y770UTOb0
バカやなぁ
絶対足つくやん

1001:おすすめ記事