ワイン近所にミスドが復活して人気や
5: 2021/06/30(水) 22:24:20.89 ID:WDRuBAzca
ケーキとかクッキーとか、ドーナツと同じスイーツに特化すればええんやないか?
6: 2021/06/30(水) 22:24:42.25 ID:ESqf0eFyd
どうせ近くのミスドでは扱ってないからどうでもいい
7: 2021/06/30(水) 22:24:49.62 ID:deQBjq6Ma
カップル層にはウケええやろな
デートする時甘ったるくて食いたくない男多いやろし
デートする時甘ったるくて食いたくない男多いやろし
43: 2021/06/30(水) 22:30:46.83 ID:CevKyr0z0
>>7
いうほどデートでミスドに行くか?
高校生なんか?
いうほどデートでミスドに行くか?
高校生なんか?
87: 2021/06/30(水) 22:34:46.05 ID:PPT7SUixp
>>43
近所のミスドとか朝大学生とか若い社会人のカップルむっちゃ多いわ
住宅街の中やからこれから出かけるんやろなって人らかなりおる
近所のミスドとか朝大学生とか若い社会人のカップルむっちゃ多いわ
住宅街の中やからこれから出かけるんやろなって人らかなりおる
205: 2021/06/30(水) 22:42:44.99 ID:9W6QVBmY0
>>43
コーヒーお代わりさせてくれるし待ち合わせに適してるんだよなぁ
コーヒーお代わりさせてくれるし待ち合わせに適してるんだよなぁ
8: 2021/06/30(水) 22:24:51.66 ID:+Ka25TJk0
うまそう
777:中間おすすめ記事10: 2021/06/30(水) 22:24:58.80 ID:PTZR8a5qr
うまいのになんで近くにないんや
11: 2021/06/30(水) 22:24:59.78 ID:i1NXm6dl0
これはありやな
23: 2021/06/30(水) 22:27:45.51 ID:QbYJ5JaMp
実際潰れてるの?
46: 2021/06/30(水) 22:31:10.35 ID:AlNbfbH60
>>23
店舗数
2013年→1376
2017年→1160
2021年→961
店舗数
2013年→1376
2017年→1160
2021年→961
55: 2021/06/30(水) 22:32:02.56 ID:ANjnrbaWd
>>46
一県に20あるならまだマシやな
一県に20あるならまだマシやな
279: 2021/06/30(水) 22:48:22.68 ID:29ye9U+yd
>>46
悲しいなあ
悲しいなあ
41: 2021/06/30(水) 22:30:42.92 ID:DJbhLrkU0
迷走中のファーストキッチン感がある
42: 2021/06/30(水) 22:30:46.31 ID:CoV5jkew0
もう常時100円で売れよ
53: 2021/06/30(水) 22:31:57.59 ID:DQUCRY6d0
68: 2021/06/30(水) 22:33:02.98 ID:HZvtjBib0
>>53
もさもさ感すこやったけどカロリー見てから買えんくなった
もさもさ感すこやったけどカロリー見てから買えんくなった
77: 2021/06/30(水) 22:33:49.27 ID:Bd5T7TSG0
126: 2021/06/30(水) 22:37:41.11 ID:1m4gAWQM0
>>77
こっちの方が旨い
こっちの方が旨い
350: 2021/06/30(水) 22:54:37.93 ID:fXc7e86W0
>>53
山で遭難した時に心強い食糧やね
山で遭難した時に心強い食糧やね
66: 2021/06/30(水) 22:32:34.71 ID:TqdJS7Ta0
実際なんでこんな潰れるんだろうな
最寄りの駅前のミスド潰れて地味に困ってる
なんでミスド潰れて日高屋になんねん
駅前に三軒も日高屋要らんわ
最寄りの駅前のミスド潰れて地味に困ってる
なんでミスド潰れて日高屋になんねん
駅前に三軒も日高屋要らんわ
76: 2021/06/30(水) 22:33:42.32 ID:aeRZOg9K0
>>66
100円均一セールやりまくってたらそのときしか来ない客ばっかりになって慌ててセールやめたら誰も来なくなった
100円均一セールやりまくってたらそのときしか来ない客ばっかりになって慌ててセールやめたら誰も来なくなった
81: 2021/06/30(水) 22:34:19.79 ID:k2mfaeLR0
>>66
ドーナツ自体そんなうまいもんやないし
ミスドは中華まんとかやったらええんちゃうの
1個130円くらいでコンビニより美味しいやつ作れ
ドーナツ自体そんなうまいもんやないし
ミスドは中華まんとかやったらええんちゃうの
1個130円くらいでコンビニより美味しいやつ作れ
90: 2021/06/30(水) 22:35:05.18 ID:mDW7KClA0
>>81
昔やってなかったっけ?
昔やってなかったっけ?
138: 2021/06/30(水) 22:39:02.31 ID:RNWFl0PX0
昔からラーメンとか売ってたよな
153: 2021/06/30(水) 22:39:54.95 ID:Kvpbxnb1d
>>138
あれはあれで好きや
あれはあれで好きや
146: 2021/06/30(水) 22:39:24.33 ID:0HPs4X+80
ポンデリングの種類増やしてくれるだけでいい
151: 2021/06/30(水) 22:39:48.75 ID:ooliYdwF0
迷走し過ぎやろ
ていうかコンビニとの差別化出来んとほんま終わりやろな
ていうかコンビニとの差別化出来んとほんま終わりやろな
155: 2021/06/30(水) 22:39:58.02 ID:imFMN5GOa
コンビニドーナツとかいうミスド潰すだけ潰して早々に消えた悪魔
168: 2021/06/30(水) 22:40:55.11 ID:mQTPX9MT0
駅の構内で6個500円の出張所みたら嬉しいなるわ
170: 2021/06/30(水) 22:41:01.09 ID:RNWFl0PX0
まあマクドナルドと一緒にアメリカ文化が流行った時期に入ってきたものだしな
必要はない
必要はない
191: 2021/06/30(水) 22:41:58.83 ID:GI8shhIhd
近所のミスドはいつも客居るわ
199: 2021/06/30(水) 22:42:23.07 ID:LKpiAGsR0
ミスドでピザ買うか?
ピザ食べたいなら専門店いくわ
ピザ食べたいなら専門店いくわ
237: 2021/06/30(水) 22:44:58.87 ID:gEvQ0c330
ドーナツ値下げしてくれたら毎日いくで
231: 2021/06/30(水) 22:44:49.22 ID:pzE2n03/0
忍野忍コラボしろよ
1001:おすすめ記事
コメントする