先月はどうやったん?
3: 22/09/23(金) 09:32:41 ID:hZPL
>>2
普通や
普通や
4: 22/09/23(金) 09:32:44 ID:mphK
下水料金が水道利用量に連動してたら死ねるな
6: 22/09/23(金) 09:33:05 ID:MMEs
台風の影響か?
10: 22/09/23(金) 09:33:32 ID:hZPL
>>6
かな?
かな?
12: 22/09/23(金) 09:33:52 ID:iBS9
>>10
なんか救済のやつなかった?
なんか救済のやつなかった?
14: 22/09/23(金) 09:34:27 ID:hZPL
>>12
知らん
知らん
17: 22/09/23(金) 09:35:05 ID:iBS9
>>14
まあきっと水道局の人が教えてくれるよ
まあきっと水道局の人が教えてくれるよ
7: 22/09/23(金) 09:33:19 ID:rqPg
普通は検針エラーチェック出て請求前に気付くはずやけどな
9: 22/09/23(金) 09:33:28 ID:FpQJ
これって払わんといけないん?
13: 22/09/23(金) 09:33:53 ID:hZPL
>>9
しあさって相談する
しあさって相談する
11: 22/09/23(金) 09:33:38 ID:mb49
800 m3もれて気付かないのもすごいな
15: 22/09/23(金) 09:34:41 ID:0Qzy
これだけじゃ済まんのやろな
漏水復旧工事ナンボやろな
漏水復旧工事ナンボやろな
18: 22/09/23(金) 09:35:12 ID:hZPL
>>15
ホンマに終わりや
ホンマに終わりや
16: 22/09/23(金) 09:34:49 ID:FpQJ
てゆうかこんだけ使用量増えてんのに水道会社も気づかんのか?
21: 22/09/23(金) 09:36:30 ID:hZPL
>>16
な
無能しかおらんのやろね
今訪ねてきた人も無能っぽかったし
終始ニヤニヤしてキモかったわあいつ
な
無能しかおらんのやろね
今訪ねてきた人も無能っぽかったし
終始ニヤニヤしてキモかったわあいつ
25: 22/09/23(金) 09:38:28 ID:iBS9
>>21
ふだんだったら鏡でも見てたんかって返すんやがなぁ
ふだんだったら鏡でも見てたんかって返すんやがなぁ
19: 22/09/23(金) 09:36:02 ID:0Qzy
イッチ戸建て?
23: 22/09/23(金) 09:37:05 ID:hZPL
>>19
うん
うん
24: 22/09/23(金) 09:37:25 ID:0Qzy
>>23
漏水止めるのが先決やで
漏水止めるのが先決やで
28: 22/09/23(金) 09:38:59 ID:hZPL
>>24
うむ
けど相談するところが明後日とかまで休みらしいんだわ
うむ
けど相談するところが明後日とかまで休みらしいんだわ
33: 22/09/23(金) 09:40:45 ID:0Qzy
>>28
水道屋は24時間対応のとこか結構あるで
水道屋は24時間対応のとこか結構あるで
35: 22/09/23(金) 09:41:41 ID:scJF
>>33
水道管の方調べて貰うのは役所でや
777:中間おすすめ記事水道管の方調べて貰うのは役所でや
20: 22/09/23(金) 09:36:29 ID:scJF
自宅やなくって工場とかか
22: 22/09/23(金) 09:36:51 ID:pShc
とりま33万払うンだわ
29: 22/09/23(金) 09:39:27 ID:aJvG
連休休みなんやつらたん
32: 22/09/23(金) 09:40:31 ID:hZPL
>>29
こっちは只事やないのにアイツはずっとニヤニヤしててほんま殴ろうかと思たわ
こっちは只事やないのにアイツはずっとニヤニヤしててほんま殴ろうかと思たわ
34: 22/09/23(金) 09:41:32 ID:aJvG
>>32
せやなさすがに33万も請求来たらびびるし早急に対応してほしいよな
せやなさすがに33万も請求来たらびびるし早急に対応してほしいよな
37: 22/09/23(金) 09:41:47 ID:m5QT
同じ経験あります
自治体によるかもしれませんが自分は減免してもらえました
明らかにおかしな数字である場合は水道局相談窓口で聞くといいかと思います
自治体によるかもしれませんが自分は減免してもらえました
明らかにおかしな数字である場合は水道局相談窓口で聞くといいかと思います
39: 22/09/23(金) 09:42:26 ID:hZPL
>>37
アイツにそう言われたわ
アイツにそう言われたわ
40: 22/09/23(金) 09:42:41 ID:hZPL
>>37
どんくらい減ったん?
どんくらい減ったん?
46: 22/09/23(金) 09:44:47 ID:m5QT
>>40
どれぐらい減ったのか分かりませんが家の裏口から高さ2mぐらいの噴水みたいに漏水してて、すぐに業者に修理と水道局にその旨を伝えました
どれぐらい減ったのか分かりませんが家の裏口から高さ2mぐらいの噴水みたいに漏水してて、すぐに業者に修理と水道局にその旨を伝えました
38: 22/09/23(金) 09:42:24 ID:v1tx
漏れとるな…
42: 22/09/23(金) 09:43:45 ID:em8M
普通に漏水分はノーカンやろ
44: 22/09/23(金) 09:44:14 ID:mVUf
とりまメーターの横のバルブ閉めて対応や
メーターから先が全部使えなくなるけど
メーターから先が全部使えなくなるけど
47: 22/09/23(金) 09:45:13 ID:hZPL
>>44
すれすら閉めれんかった
すれすら閉めれんかった
48: 22/09/23(金) 09:45:22 ID:5wnb
全額払うんかこれ
49: 22/09/23(金) 09:45:31 ID:mVUf
知り合いの水道屋が居ないときは役所に水道屋を紹介してもらうやで
50: 22/09/23(金) 09:45:35 ID:osuh
ド派手に漏水しすぎやろ
漏らすのはうんこだけにしとけ
漏らすのはうんこだけにしとけ
57: 22/09/23(金) 09:49:03 ID:mVUf
下手なところに頼むと減免制度使えなかったりするから注意やで
60: 22/09/23(金) 09:50:35 ID:houV
流石に言えばなんとかなるやろ
61: 22/09/23(金) 09:51:22 ID:hZPL
まあワイこどおじやから大して被害被らんけどな
ちょっとくらいは払ってあげるかもやけど
ちょっとくらいは払ってあげるかもやけど
66: 22/09/23(金) 09:53:04 ID:tHon
先月がいくらか
気になる
気になる
73: 22/09/23(金) 09:54:12 ID:hZPL
>>66
何も言ってなかったし多分常識の範囲内やろ
何も言ってなかったし多分常識の範囲内やろ
68: 22/09/23(金) 09:53:30 ID:Cgsf
ワイ固定水道代民、高みの見物
71: 22/09/23(金) 09:54:00 ID:WYN2
>>68
安アパート住みやな
安アパート住みやな
76: 22/09/23(金) 09:54:41 ID:Cgsf
>>71
毎月3000円やで?
毎月3000円やで?
70: 22/09/23(金) 09:53:57 ID:MNyi
カイジごっこでもしたのかと
82: 22/09/23(金) 09:55:57 ID:Bxwg
ワイも水道代で地獄みたンゴねぇ
2週間くらい家から離れてたらキッチンから勢いよくジャーって水が噴出してたわ
2週間くらい家から離れてたらキッチンから勢いよくジャーって水が噴出してたわ
92: 22/09/23(金) 09:57:16 ID:WYN2
>>82
家を長く空けるときはガスと電気と水道元栓閉めるっていうことか
家を長く空けるときはガスと電気と水道元栓閉めるっていうことか
1001:おすすめ記事
コメントする