money_satsutaba

1: 2023/02/06(月) 04:33:55.92 ID:T9Vqlo160
水戸京成百貨店不正受給 国に返還する額は13億円超の見込み
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230201/1070019916.html

水戸市にある水戸京成百貨店が国の「雇用調整助成金」など3億円余りを不正に受給していた問題で、百貨店が国に返還しなければならない総額は13億円を超える見込みで、親会社の京成電鉄も負担することにしています。

おすすめ記事


5: 2023/02/06(月) 04:37:57.66 ID:kMwNKrHUd
たかが百貨店が億単位で不正受給
そらバレますわ

6: 2023/02/06(月) 04:38:24.91 ID:2YLdB76xM
no title

給与計算を不審に思った複数の従業員が人事担当に問い合わせていたほか、21年1月には総務部が設けた「目安箱」に「助成金をもらうのは不正ではないか」という意見も寄せられていたという。同部はいずれも黙殺し、内部通報制度は機能しなかった。

 22年11月に茨城労働局の査察を受けた同社は調査を総務部に指示したものの、同部長は12月上旬まで事実を 隠蔽 。「各部門が(処理を)間違えた」などと虚偽報告を続けた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230202-OYT1T50101/

46: 2023/02/06(月) 04:52:00.79 ID:WcUHq/u00
>>6
内部通報が機能してないとか草

7: 2023/02/06(月) 04:39:00.06 ID:EHPKKzVyd
取締役がガチで馬鹿なんだな

取締役の総務部長の指示で総務部の社員が勤務データを改ざんし、従業員の出勤日を休業日扱いにするなどして国に助成金を申請していたということです。

19: 2023/02/06(月) 04:43:59.10 ID:GPTRmcAG0
ぶっちゃけコロナ不正って殆どの中小含めた企業、個人事業主がやってるやろ
条件ガバガバ過ぎや

35: 2023/02/06(月) 04:49:48.05 ID:2stewv3Va
>>19
ガバガバでいいからさっさとやれって圧力凄かったからなぁ
左サイドからの

23: 2023/02/06(月) 04:45:31.55 ID:SwKTbBEtp
つかタレコミ無いと発覚しないってやべぇだろ

25: 2023/02/06(月) 04:46:34.26 ID:GPTRmcAG0
>>23
コロナ関連の助成金の審査ガバガバやからね
やったもん勝ちよ





29: 2023/02/06(月) 04:48:27.57 ID:dYtQZ5Qj0
くっそイメージ悪いな

32: 2023/02/06(月) 04:49:09.70 ID:c5GLBu+v0
個人でやったら逮捕なのに企業がやったら返還で済むっておかしくね

43: 2023/02/06(月) 04:51:37.75 ID:/62jOIlQM
ここ潰れたら水戸どころか茨城からデパート消滅するやん

62: 2023/02/06(月) 04:58:22.09 ID:4ZyvDWMt0
コロナとかいうボーナスステージ

66: 2023/02/06(月) 05:00:35.81
水戸の日常

69: 2023/02/06(月) 05:01:04.13 ID:ioQI//ja0
水戸って2回しか行ったことないけど
県庁所在地と思えんくらい空気がどんよりしとるのが印象的やった

78: 2023/02/06(月) 05:05:23.96 ID:4ry2sU29a
>>69
茨城が全体的にそんな感じだよ

71: 2023/02/06(月) 05:01:42.24 ID:XIZeowq+a
氷山の一角だろなぁ

76: 2023/02/06(月) 05:03:33.58 ID:x88EgrbSH
こんなのゴロゴロ居るだろ

90: 2023/02/06(月) 05:09:38.51 ID:GPTRmcAG0
いや普通に制度作った側が反省しろ
というか担当官僚や閣僚を全員更迭しろ

91: 2023/02/06(月) 05:10:39.65 ID:Bo99cef20
迅速さを優先させるのはしょうがないんじゃね
当時の民意はそうだった

92: 2023/02/06(月) 05:10:41.27 ID:EUaJ33/Ua
最初はちゃんとした制度だったんだぞ
各種証明と書類を用意してしっかり審査する手筈だった
まともなやつなら覚えているだろう

99: 2023/02/06(月) 05:12:49.06 ID:0m46VNzl0
コロナ助成金詐欺多すぎない?
発覚してないのもっとありそう

100: 2023/02/06(月) 05:13:07.73 ID:uKvymUHsa
>>99
と思うわ

138: 2023/02/06(月) 05:25:54.67 ID:LsYlKemyd
老舗のデカい企業がこんな事してええんか?

152: 2023/02/06(月) 05:36:28.76 ID:MXyHsDo/d
違反金で10億上乗せされるのは草

157: 2023/02/06(月) 05:39:31.53 ID:VtMZ/wfX0
クラファンで資金集めすれば良かったのに…

182: 2023/02/06(月) 06:08:27.80 ID:WzPuAA3OM
氷山の一角だよなどうせ
規模がデカかったから騒がれてるだけで

1001:おすすめ記事